コミュニティ部門

TENGINEER福岡

活動を開始した時期: 2022年4月
イベント開催頻度: 月に1回程度
イベント1回あたりの参加人数: 10名程度

活動内容

TENGINEER福岡は、学生が運営する学生のためのコミュニティです。 趣味で開発を行う学生や、将来エンジニアになりたい学生が、相談したり、情報を交換することで、刺激を与えあうこと、勉強会を開催し、学ぶことで、成長することを目的にしています。 Webやモバイルアプリ、ロボットや機械学習など、様々な分野に興味がある学生が集まっています。 オフライン・オンラインのどちらもで活動しており、勉強会や、交流会などを開催しています。 また、コミュニケーションアプリ上でのオンラインの交流を行い、情報交換や、相談をおこなっています。
https://tengineer-fukuoka.connpass.com/

運営するうえで大切にしていること

コミュニケーションアプリ(登録者数約25名)を活用しており、イベントの際だけでなく、いつでも交流できるようになっています。 そのため、コミュニティへの参加は、オンラインででき、より多くの学生が参加しやすいようにしています。 交流会や勉強会、月例会のイベントは、会場だけでなく、配信ツールを活用し、オンライン上でも参加できるようにしています。 コミュニティの活動継続のための工夫として、月例会を開催しています。 そこでは、メンバーがお互いにその月に活動したことについて発表し、情報交換や、交流を行っています。 また、よりよい運営のため、コミュニティの活動についての意見交換も行っています。

参加者の活躍、成長のために工夫していること

成長のため、インプットとアウトプットのどちらもできることを大切にしています。 勉強会では、講師の方をお招きすることで、より専門的な知識を身につけることができています。 コミュュニケーションアプリ上では、メンバー同士での相談や、おすすめイベントや、記事、ツール等の情報共有が行われています。 月例会では、メンバーが各々の専門分野について発表を行っています。また、メンバーが自主的にイベントに登壇することがあります。

コミュニティ外部、福岡のコミュニティ全体との関わり

Twitter上でコミュニティの活動について情報発信を行っています。また、より活動がわかりやすくなるよう、コミュニティのHPを、メンバー同士で協力し、作成しました。 そして、コミュニティメンバーや福岡の方以外も参加できるよう、エンジニアカフェにてイベントを開催したり、オンラインでの配信を行ったりしています。
今年の6月に開催したFlutterに関する勉強会では、エンジニアカフェのコミュニティマネージャーである山本 瑞稀様に、ご登壇いただきました。 今年の7月と9月に開催したARに関する勉強会では、福岡を中心にARのハンズオン勉強会を主催する吉永 崇様に、ご登壇いただきました。 今年の10月には、GROOVE X株式会社の林 淳哉様に、家族型ロボット「LOVOT」に関するイベントにお誘いいただき、参加いたしました。
https://engineercafe.connpass.com/event/251043/
https://tengineer-fukuoka.connpass.com/event/250958/
https://tengineer-fukuoka.connpass.com/event/257795/
https://groove-x.connpass.com/event/261292/

受賞者一覧へ戻る
プレゼントへ応募する