Engineer Driven Day #EDD
EDDは福岡の企業に“パートナー”としてご協力いただき、経験豊富なエンジニアの方々をメンターとして派遣していただきます。
ハッカソン、メンタリングに参加して、福岡のエンジニアの方々のサポートを受け、プロダクト開発を進めてください!
8/22 ハッカソン
9/3 メンタリング
10/1・2 ハッカソン
10/10 プロダクト応募 締切
オルターブースは創立以来様々なITコミュニティを支援してきました。
エンジニアフレンドリーシティ福岡は私たちが思い描いていた素晴らしい未来で、今後も様々なITコミュニティを支援していきます。
Braveridgeは次世代を生き残り、成長できる技術者を育て上げる事を社是としています。
その為の職場環境整備、教育支援、自社工場製造やフレックス制を整えています。
チャレンジ精神を発揮出来るフィールドが福岡に在る事で、新たな答えを見出す環境を備えています。
会社と個人の共創から、次世代のエンジニアに成長すべく、チャレンジをしています。
キャッチアップは、なにかを絶対に成し得たいという熱量を持つ人をはじめ、関わる多くの人たちのために、すべての人に公平なチャンスをもたらす「インターネット」を通じて、エンジニアリング企業として、チームで一緒に考え、「できる」という体験を提供します。
その為に、キャッチアップの主役であるエンジニアをはじめ、社員の働きやすさと働きがいを追求しています。リモートワークなど働き方に関わる取り組みをはじめ、勉強会や開発合宿の開催、そして、コミュニティの支援と参加促進を通じてエンジニアの成長と働きがいを創出します。
株式会社イノベーションプラスは2022年10月1日に独立子会社である株式会社InnovationBASE九州を設立し、福岡市・糸島市、九州大学、地元企業と共同で地域に特化した社会課題解決の事業を行います。地元九州とのコミュニケーション、大学、学生、地元企業とのコラボレーション、IoTII(IOT INNOVATION from Ito )を通じての新規ビジネスのインキュベーションを目的に活動します。また、共創の機会として、エンジニアスキル向上とコラボレーションの創出を目指したイベント活動を積極的に行います。
常に時代の先を見つめながら、「知・技術・人」の融合と進化によってICTの新しい可能性を拡げるべく、様々なことに当社は取り組んでいます。
・いま注目のDX実現に向け、若手エンジニアを中心としたWGやアイデアソンやハッカソンの開催を通じて、内外のパートナーやエンジニアも巻き込んだDX共創活動を推進
また、めまぐるしく変わる社会や顧客ニーズをチャンスと捉え、迅速に対応する柔軟性は当社の強みです。たとえば、withコロナ時代の「New Normal」に備えた取り組みもそのひとつです。
・世界トップクラスの生体認証技術『顔認証』を用いて、マスク着用時の精度向上に向けた実証実験をいち早くスタート
・ブロックチェーン技術を活用したオンライン個人認証『Digital Identityサービス』のPoCや物流サービスのトレサビリティ検証を実施
研究開発型Webコンサルティング会社であるペンシルは、リモートワークやサテライトオフィスを活用した様々な働き方の整備、資格取得やセミナー参加費の補助など、持続可能な社会に欠かせないITの最前線で働くエンジニアが多様性を生かし、その個性や能力を伸ばしながら活躍できる環境整備に取り組んでいます。
また、ペンシルが推進するDX経営においては、自社やクライアントのプロジェクトにてDXを実践するなど、エンジニアが将来のスタンダードとなりうる技術を福岡から発信する担い手となるよう、活躍の場を広げています。
YAMAPは、電波が届かない山の中でも現在地とルートがわかる、”安心・安全”の登山アプリ。社会問題になっている、山での遭難・道迷いの解決を目指しています。
《ヤマップの取組み》
・ワークライフバランスを尊重したフレックスタイム制の導入
・エンジニアが行う外部向け勉強会への会場提供
・メンバーの学習や技術習得に関する書籍購入補助などのバックアップ
・ハイスペックPCやモニター、1脚12万円する椅子を支給
*企業紹介文はEFCのWEBサイトより転載
*メンターを派遣していただく企業の数、メンターの人数はイベントごとに異なります