コミュニティ部門

サト研(仮)

活動を開始した時期: 2008年9月
イベント開催頻度: 月に1回程度
イベント1回あたりの参加人数: 1回10~20名

活動内容

サト研(仮)は、月1回ページで開催しているweb系座談会です。 参加者の方に、聞いてみたいこと、悩んでいること、発表したいことなど、お題のテーマを付箋に書いて頂きます。それから、参加者の皆様の中で、あみだくじをして頂き、その日の司会進行を決めます。 司会進行の方が出されたお題に対して「このお題はどなたが書かれたお題ですか?」と聞いて、お題を出した方が、例えば「見積もりを出す時、どういう基準で書いたらいいのか、悩んでいます。どのように見積もり書いてますか?」 といった感じでお題を出した理由など話して頂き、集まった参加で、話し合う、意見を出し合うと会を開いております。 こういった場づくりをすることで、交流が増え、みんなで助け合い、みんなで解決。少しでも、福岡のIT関連が豊かになるよう、下から支える存在になれたらと思っています。
https://satoken2017.hatenablog.com/

運営するうえで大切にしていること

サト研(仮)は、登壇者なし、全員参加型のコミュニティです。 毎回初参加の方がいらしてくれて、抱えてる課題や悩みを話すと参加してくれた皆さんが自分ごとのように考えてくれます。 また、聴くこと、肯定すること、受け入れることなど、いつも参加してくださる方が守ってくれているおかげで、話しやすい場が生まれています。 開催場所も最近ではいろんな企業様から「会議スペースを使っていいよ〜。」というお声かけが増えてきました。 普段外部の方と交流がない企業の社員さんも参加してくれて、新しい風を取り入れるきっかけにもなってます。

参加者の活躍、成長のために工夫していること

サト研(仮)では、日々参加くださる方が変わってきています。 新しい技術的なお題から、最近ではインボイス制度をどう考える?など、日々出てくる課題を自然とみんなで話し合っていくようになっております。 また、開催場所を変えることで参加者の方も変わりますので、 日々新しい方と出会い、取り入れられることは取り入れるなど、向上、工夫は考えております。

コミュニティ外部、福岡のコミュニティ全体との関わり

サト研の派生として、サト研を経験された方が宮崎、東京での派生の開催をされておりました。 また、サト研で話題に上がったディレクターに特化した会、webスクールの生徒さんを交えての開催など、外部の交流も積極的にやってきました。 開催場所に関しても、Fukuoka Growth Next様やEngineer Cafe様、デジタルハリウッドSTUDIO福岡様、GMOペパボ株式会社様、株式会社ディーゼロ様などなど、いろんなところと使わせてもらっております。 そこで新たなつながり、出会いが生まれてきております。

受賞者一覧へ戻る
プレゼントへ応募する