AGI福岡

https://agifukuoka.connpass.com

コミュニティの活動開始時期:2024年7月
イベント開催頻度:2〜3ヶ月に一回程度

AGI(Artificial General Intelligence、汎用人工知能)をキーワードに、多様なバックグラウンドを持つ人々が集い、交流し、議論する場を提供します。
AGIとは、人間の知能のような汎用性を持つAIのことを指します。もしAGIが実現すれば、人類文明に多大な影響を及ぼすと考えられています。

現在、生成AIは目覚ましい発展を遂げていますが、AGIの実現はこの延長線上にあるのでしょうか?それとも、まだ遠い未来の話なのでしょうか?AGI福岡では、現在の技術動向や社会的影響について議論するとともに、近未来の可能性についても探求します。

AGIとASI(Artificial Super Intelligence、人間を超える知能を持つAI)の時代に向けて、私たちに何ができるのか。福岡から始まるこの取り組みを通じて、今からできることを共に考え、実行していきます。AGI福岡は、福岡発のイノベーションの源泉となることを目指します。

コミュニティの活動内容

2〜3ヶ月に一回程度、エンジニアカフェでイベント「AGI福岡」を開催しています。
AGIに関心の高いメンバーが集まり、発表し、交流して議論を深めています。

コミュニティ運営について

発表の後に懇親会を開催し、気軽に交流できる場を設けています。
また、エンジニアや研究者だけでなく、ライター、クリエイター、SF作家など、様々な分野の方々の参加を歓迎しています。

別途Discordコミュニティを運営し、イベント外での交流を促しています。
エンジニアカフェで懇親会を開催し、そのあと別の場所での2次会を開催しています。

参加者が楽しめるように、明るく活発な雰囲気をキープしています。
AIの最新情報をDiscordコミュニティで共有するようにしています。
運営には、生成AIやデータサイエンスに精通したメンバーを選んでいます。

エンジニアの活躍・成長について

生成AIの最新の動向や、企業での活用方法などをイベントでシェアしています。
また、メンバーが所属する業界ならではのノウハウを共有する貴重な機会を提供しています。

メンバーが気軽に発表できるように、5分のライトニングトーク(LT)の登壇者を多数募っています。
オンラインでも登壇できるように、Zoomの部屋を用意しています。
YouTubeライブでもイベントを発信し、オンラインでも参加できるようにしています。
SNS(X)上でも盛り上がるように、発信を促しています。

最新の生成AIのノウハウだけではなく、製造業や弁護士など様々な分野の方に発表の機会を提供しています。
狭い業界に閉じこもるのではなく、オープンな場で発表し、交流することを大事にしています。
前回のイベントではAIに原稿を読み上げさせてフルAIのLTを実現した方がいましたが、こういった突拍子も無い試みを歓迎しています。

エンジニアコミュニティの文化や魅力向上について

メンバーのSNS、connpass、エンジニアカフェのSNS、YouTubeなどで発信しています。

AI関連の有名人を呼ぶことや他のコミュニティとの連携を検討していますが、全体を盛り上げる試みに関しては今後の課題です。