企業部門

株式会社ペンシル

https://www.pencil.co.jp/

一人ひとりが働きがいを持って自走するエンジニア集団へ!

企業のデジタル戦略を成功に導く研究開発型ウェブコンサルティング

取り組み内容

エンジニアが働きやすい環境づくり

・全社的に在宅勤務・時短勤務・繰上げ勤務・出社時間帯の選択可能
・社員の「〜たら」を実現「タラワーク」実施(テレワーク)
 例)夏に子供と一緒に離島で働けたら→1週間壱岐島オフィス勤務
・子育て応援制度パッケージ「ペパポ」。子供同伴出勤やファミリーデイ開催、男女とも育休取得率100%
・チャットと勤怠システム連携。ボットが退社時間や月残業時間を通知しタイムマネジメント支援
・生産性向上や残業削減のチーム「業務革命の会」「定時〜ず、残業バスタ〜ズ」結成
・社長や役員と1on1リクエスト制度「はなしたいと」導入し、対話促進
・コンサルタントとエンジニア間の連携強化を目的に部署間連携プロジェクト実施
https://www.pencil.co.jp/about/benefits/

エンジニアの成長につながる取り組み

・スタッフの専門性の向上を目的に、自己研鑽にかかる費用を会社が負担する「匠制度」あり。書籍購入や外部セミナー・勉強会への参加、また、資格取得にかかる費用などを補助。
・3ヶ月に1回のスパンで評価と1 on 1を実施。目指すべき姿とアクションを短いスパンですり合わせ、キャリア構築やスキルアップを推進。また、レイヤーや業務別での研修を実施し、それぞれの役割に基づいたスキルアップを支援。
・年間100時間の研修を行う「100タイム制度」もあり、社内のスタッフによる研修や外部講師によるセミナーなどを開催。開催後に動画共有され、社員はいつでもe-ラーニングに活用できる環境も整備。
https://www.pencil.co.jp/about/benefits/

エンジニアの交流促進につながる取り組み

過程を楽しみ、遊ぶ『ホワイトスペース』ハッカソンを自社で開催。全2回開催し、総勢29名の学生が参加。

「短期間」に「集中的」に開発・制作作業を行う一般的なハッカソンと異なるコンセプトで、1ヶ月、短期間ではないからこそ生まれる「過程」「余白」を活用できるイベントを開催。

現役トップエンジニア達による実践的な技術指導・メンタリングを行いながら、学生をはじめとする若手エンジニアの育成・モチベーションアップへの支援のためのイベントを開催した。
https://www.pencil.co.jp/white_space_hackathon_2022/

エンジニアコミュニティ支援の取り組み

・エンジニアフレンドリーシティと連携し、社外のエンジニア・エンジニアを目指す学生に向けた取り組みに参画。2023年クリエイターズWEEKイベントでオフィス開放。今後は、大分の情報系専門高校生の企業訪問を受け入れ予定。
・エンジニア/IT系を目指す学生に向けた出張講義も実施/受付中。2023年7月、福岡情報ITクリエイター専門学校で特別講義を実施

これからも地域やパートナー企業と連携し、福岡へのIT人材の誘致・育成に、様々な形で寄与してまいります。またハッカソンイベントの開催など、自社発信でのエンジニアコミュニティづくり・見える化も進めます。
https://www.pencil.co.jp/pgaku/20230714_01/

これらの取組全体を通して、企業としての展望やビジョン、アピールなど

ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」ことを企業理念としています。今後、この理念や持続可能な社会を実現していくにはITやテクノロジーが欠かせませんし、その最前線で働くのはエンジニアです。ペンシルでは、そんなエンジニア一人ひとりが、その個性や能力を伸ばしながら活躍できる環境整備が必要だと考え、さまざまな取り組みを行っています。今後も、いろいろな制度導入・取り組みによって、多様なエンジニアが働きがいや働きやすさを感じられる組織づくりを進めるとともに、他社や学生とのコラボレーションを図りながら福岡・IT業界の発展を牽引してまいります。

エントリー一覧へ戻る
プレゼントへ応募する